-
トートバッグ【01少しだけ飛べるアヒル】
¥2,000
SOLD OUT
アヒルの刺繍がかわいいトートバッグです。 大きさは30cm×30cm、持ち手は約55cm。 ピンクのリボンは取り外しできます(安全ピン)。 裏地がついています。 上品な緑のギンガムチェックがお気に入りです。 アヒルは、羽が退化しているし、重たいからあまり飛べないけど、小さいアヒルは、数メートルなら飛べる者もいるそうです。かわいい。 ※ハンドメイドであることをご承知いただいてから、ご購入くださいませ。
-
【最新号おたより】おたより第6号(ZINEを購入の方は選択不要)
¥50
文学フリマ東京39を終えて、フリーペーパーって好きだなぁという話など。
-
【ZINE】38ℓのにんじんジュース
¥500
高校生の頃からの10年超の日記から、絶望した日のものを集めました。わたしは今は結構たのしく生活しているけれど、でも、寂しくて泣いていた過去のわたしを、ひとりぼっちにしたくないなと思います。おまけとして、辛い時期に側にあったブックリストも載せていて、そのページもお気に入りです。 ※死にたい気持ちの描写が含まれます。元気のあるときに読んでいただければと思います。 ※家のコピー機で印刷、ホチキスで製本したZINEです。ご了承ください。 A6版84ページ
-
【日記本2024.9-10】よそんちの犬に名前をつける
¥800
2024年9月から10月の日記。 散歩をする。犬に会う。おばあちゃんとのお別れがある。お葬式に行かなくて泣く。生活が続く。コーヒーにアイスを載せると美味しい。ものづくりが好きだと気づく。今日も散歩に行く。犬に会う。 A6版92ページ
-
巾着バッグ(02グレーのチェック)送料無料
¥4,500
秋冬にぴったりの生地で作った、コロンとかわいい巾着型のショルダーバッグです。内側にはポケットがついています。意外に沢山のものが入るところがポイントです。 【サイズ】 縦約28cm×横約30cm×マチ約12cm (多少の大きさのズレはあります) ソフトタイプのティッシュが入ります。 ペットボトルは、少しだけ傾ければ入れられます。 重すぎるものは入れられません。 【お願い】 手作りの作品ですので、そのことをご了承の上、ご購入くださいませ。
-
巾着バッグ(01茶のチェック)送料無料
¥4,500
秋冬にぴったりの生地で作った、コロンとかわいい巾着型のショルダーバッグです。内側にはポケットがついています。意外に沢山のものが入るところがポイントです。 【サイズ】 縦約28cm×横約30cm×マチ約12cm (多少の大きさのズレはあります) ソフトタイプのティッシュが入ります。 ペットボトルは、少しだけ傾ければ入れられます。 重すぎるものは入れられません。 【お願い】 手作りの作品ですので、そのことをご了承の上、ご購入くださいませ。
-
ちょうどいい、ポーチ(05黄色のチェック)
¥2,200
なにかと便利な、ちょうどいいサイズのポーチです。リボンがついていて可愛いです。ご希望があれば、リボンの数を増やすこともできます。コメント欄に買いてください。 【サイズ】 たて約9cm×よこ約11cm×厚さ約3cm 【素材・質など】 布製です。接着芯を使い、裏地がついています。 比較的かるくて薄い布を使用しているので、クタッとした触り心地です。 【その他】 ハンドメイドであることをご了承の上、ご注文ください。
-
ちょうどいい、ポーチ(04みどりのギンガムチェック)
¥2,200
なにかと便利な、ちょうどいいサイズのポーチです。リボンがついていて可愛いです。ご希望の場合は、リボンの数を増やすこともできます。コメント欄に買いてください。 【サイズ】 たて約9cm×よこ約11cm×厚さ約3cm 【素材・質など】 布製です。接着芯を使い、裏地がついています。 比較的かるくて薄い布を使用しているので、クタッとした触り心地です。 【その他】 ハンドメイドであることをご了承の上、ご注文ください。
-
ちょうどいい、ポーチ(03イス)
¥2,000
SOLD OUT
なにかと便利な、ちょうどいいサイズのポーチです。イスの刺繍をあしらいました。茶色がかったオレンジと、薄い水色の組み合わせが可愛いです。 【サイズ】 たて約9cm×よこ約11cm×厚さ約3cm 【素材・質など】 布製です。接着芯を使い、裏地がついています。 比較的かるくて薄い布を使用しているので、クタッとした触り心地です。 【その他】 ハンドメイドであることをご了承ください。生地の種類の関係で、同じシリーズの他のポーチより、ややシワになりやすい特徴があります。そのため少し価格をかえております。ご理解いただける場合は、ご注文ください。
-
ちょうどいい、ポーチ(02くじら)
¥2,200
なにかと便利な、ちょうどいいサイズのポーチです。ザトウクジラの刺繍をあしらいました。深い緑と、淡いピンクの組み合わせが可愛いです。 【サイズ】 たて約9cm×よこ約11cm×厚さ約3cm 【素材・質など】 布製です。接着芯を使い、裏地がついています。 比較的かるくて薄い布を使用しているので、クタッとした触り心地です。 【その他】 ハンドメイドであることをご了承の上、ご注文ください。
-
ちょうどいい、ポーチ(01いぬ)
¥2,200
SOLD OUT
なにかと便利な、ちょうどいいサイズのポーチです。犬の刺繍をあしらいました。茶色がかったオレンジと、薄い水色の組み合わせが可愛いです。 【サイズ】 たて約9cm×よこ約11cm×厚さ約3cm 【素材・質など】 布製です。接着芯を使い、裏地がついています。 比較的かるくて薄い布を使用しているので、クタッとした触り心地です。 【その他】 ハンドメイドであることをご了承の上、ご注文ください。
-
ポシェット(02ピンク)
¥2,500
カラフルな、布製のポシェットです。 コーディネートの差し色におすすめです! 【大きさ】 ・たて約20cm×よこ約17.5cm ・ひもの長さ 約113cm ※ひもが長い場合はキュッと結んでもかわいいです ※写真4枚目のように、文庫本も入ります(写真はイメージです。本はつきません)。 【特徴】 ・布製なので、とても軽いです。 ・裏地がついており、丈夫です。 ・内側にポケットが1つついています。 【お願い】 ・ハンドメイドであることを、ご理解いただいた上で、ご購入ください。
-
ポシェット(01あお)
¥2,500
カラフルな、布製のポシェットです。 コーディネートの差し色におすすめです! 【大きさ】 ・たて約20cm×よこ約17cm ・ひもの長さ 約113cm ※ひもが長い場合はキュッと結んでもかわいいです ※写真4枚目のように、文庫本も入ります(写真はイメージです。本はつきません)。 【特徴】 ・布製なので、とても軽いです。 ・裏地がついており、丈夫です。 ・内側にポケットが1つついています。 【お願い】 ・ハンドメイドであることを、ご理解いただいた上で、ご購入ください。
-
わたしへ。お誕生日おめでとう。わたしより。〜30歳の誕生日の頃に考えたとりとめのないこと〜
¥500
30歳になったのに、相変わらずグルグルと考えたり悩んだりばかりしている。でも、確かに30年を生きてきたみたい。
-
【ZINE】ごめんなさい、今年の年末年始は、ひとりで生ハム食べるって決めてるから、実家には帰りません。
¥600
SOLD OUT
家族に関するZINE、シマウマのトラウマシリーズ2冊目。はじめて、実家に帰らずに過ごした年末年始に考えたこと。 (A6・モノクロ印刷・16ページ)
-
【日記本2023.10】君に、野菜をたくさん食べてほしいと祈ること
¥900
SOLD OUT
2023年10月の日記です。日記屋月日さんの日記祭にて委託販売しました。眠れなくて朦朧とした頭で、給食の牛乳の暴力性について考えたり、初めて本を作って「せっちょせっちょ!」と踊ったりしている様を書いています。 (A6版、90ページ)
-
【日記本2023.9】どうして、キッチンで眠っているの?
¥1,300
SOLD OUT
2023年9月の日記。 あまり眠れなかった1ヶ月。 文と、日常の中で何気なく撮った写真で綴っています。 【A6版・92ページ】
-
【部屋本】アパートメントⅠ オレンジ色のワンルーム
¥1,000
3年前まで住んでいた、ワンルームを紹介する雑誌。 お気に入りの家具や雑貨を詰め込んだ、愛おしい部屋です。 文と写真を載せています。 (A6版26ページ)
-
【ZINE】とある平日の夕方に、スーパーのイートインコーナーにて、ひとり、ぬるい茶碗蒸しを食べることについて
¥300
ある夕方のことを書いたエッセイです。 (A6・リソグラフ印刷・8ページ)
-
【ZINE】雑文集 Ⅰ
¥300
SOLD OUT
書き留めておかなければ忘れていってしまうような、日々の思考の断片。詩のような、独り言のような。 (A6版・モノクロ印刷・16ページ)
-
【ZINE】ブルーライトカット・ブルース
¥300
SOLD OUT
寝る前は、ブルーライトを見ることを控えている。その時間に、毎日コツコツと手書きで作ったZINE。表紙も手書き。キラキラのシールを貼ったところが可愛いのです⭐️ (A6版・モノクロ印刷・16ページ・手書き)
-
【過去のおたより】第5号
¥50
小さな子供が独り言をいうように、わたしも思考したいな〜という話など。
-
【過去のおたより】第4号
¥50
おたより第4号。春になって少し前向きになったり、それでもやっぱり世界が怖くて震えたりしている話。今回は活字にしてみました。
-
【過去のおたより】第3号
¥50
おたより第3号です。クリスマスが近づいてきて思い出す、プレゼントにまつわる家族への罪悪感について書いています。